この記事は約 2 分で読めます。
女子会だから女子だけでバーベキュー
BBQって女子だけでは大変...
3月に入り、暖かくなってきて、外に積極的に出たくなってきました。
花見とは別に、女子限定でBBQがしたい、でも用意が大変と思いきや最近は、食材から機材、備品まですべてレンタルできる施設や宅配サービスが増えているため、女子会にぴったり。
女子だけでのBBQだからこそ、こだわりも話題もいっぱいではっちゃけましょう。
重いものは全て業者さんにお任せ
- バーベキューコンロ
- 木炭・炭
- 着火剤
- ライター、マッチ
- 鉄板、鉄網
- 包丁
- まな板
- クーラーボックス、保冷剤
- トング
- テーブル
- 皿、コップ、割り箸
- 軍手
- 食油
- 水
- ゴミ袋
バーベキュー施設や、バーベキュー専門の宅配業者さんが全て用意してくれるケースがほとんどで、これらは女子だけのバーベキューで用意するのは大変。
必需品といわれるようなものは現地で調達しましょう。
女子会バーベキューでの便利グッズ
- 日焼け止め、虫除け
女子にとって日焼けは天敵、また夏に開催するときは蚊や蟻なんかの虫も撃退しておきたいところですね。 - ちょっとした防寒着
バーベキューも終盤に差し掛かり、まったりしている時に肌寒くなってくることも...季節にもよりますが、春先なんかはひざ掛けや薄い上着は用意しておいたほうが良さそうです。 - 薬
アルコールを飲みすぎたり、楽しくて知らずに食べ過ぎたり...トイレの混雑も予想されますので、胃薬やアルコールを分解してくれるようなお薬があれば用意しておいてもいいですね。
あとは女子会を楽しむだけ
女子だけでバーベキューをやると思わぬクォリティーの高さを生む場合もあるようです。
男子に用意から焼きまですべて任せる場合と違って食材や盛り付け、はたまたお酒はカクテルを作ってみたりと一風変わった食事が楽しめるという声もよく聞きます。
バーベキューといっても料理もお酒もいろんなパターンがあるので、お友達とどんな女子会しようか相談して妄想を膨らまし、素敵なオリジナルのアイディアバーベキューが実現するといいですね。