そろそろカメラを始めたい
暑さも和らいで、外に出やすくなってきて…紅葉や街並みをカメラに収めたい、とお考えではないですか?今回はそろそろカメラを始めようかな、なんて思っているけれどなにがどう違うかわからない!というお悩みを解決する内容をご紹介します。ぜひ、これを読んでカメラ女子デビューを検討してみてください!
カメラの種類を知る
まずは、カメラの種類です。デジカメの中でも、一眼レフと他のデジカメとは何が違うの?という方も安心してください。今回は押さえておきたい「コンデジ・一眼レフ・ミラーレス」の違いをご紹介します!
コンパクトデジタルカメラ(通称:コンデジ)
【重さ】軽い・小さい(持ち運びに便利!)
【体裁】デザイン性◎(比較すると可愛いものやオシャレなものが多い)
【機能】初心者向けの機能が豊富(手ブレ補正など)
【価格】比較的安価。(人気機種が2万程度~)
一眼レフ
【重さ】大きい・重い
【体裁】用途に合わせて様々なレンズが付け替えられる
【機能】オートフォーカスセンサー搭載なのでピント合わせが早く正確。イメージセンサーが大きいので高画質。背景をぼかしたり。ボケ味のある写真が撮れる
【価格】5万円程度~
「オートフォーカスが優秀なのでシャッターチャンスを逃さない」「ファインダーで生の画を見ながら写真を撮る醍醐味が味わえる」というのがオススメポイントです。
ミラーレス
レフレックスを使わない、レンズ交換式のデジカメです。仕組みはこちら!
そのため、一眼レフのような光学ファインダーを使うことができないので、コンパクトカメラのように液晶モニターで確認するか、電子ビューファインダーを用いることになります。
おさえておきたい「センサーサイズ」
カメラの違いがわかったところで、もう一つ押さえておきたいのが「センサーサイズ」です。
出典:http://jidaraku.blog.shinobi.jp/Entry/402/
センサーサイズが大きいからとって全部が全部その写真の写りがいいとは限りません。カメラのセンサーはそれこそ写真の描写を左右するものなので、各メーカーしのぎを削って開発しています。以前に開発された大きいセンサーよりも、新しく開発された小さいセンサーのほうが写りがいい、なんて下克上もあるようです。とはいえ、やはりセンサーサイズが大きい方がいい写りのするカメラを作りやすいのも事実です。
出典:http://logcamera.com/sensor-hikaku/
オススメ入門機
EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット(CANON)

画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素)
撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS
連写撮影:5コマ/秒 重量:510g
出典:http://kakaku.com/item/K0000741191/
D3300 18-55 VRII レンズキット(Nikon)

画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素)
撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS
連写撮影:5コマ/秒 重量:410g
出典:http://kakaku.com/item/K0000610353/?lid=ksearch_kakakuitem_image
まとめ
今回は、カメラを始めたい方におすすめの入門機をご紹介してきました。入門機を選ぶ際にチェックするポイントやカメラを始めるための基礎知識はマスターできたのではないでしょうか。用途に合ったカメラを探してみてくださいね!