この記事は約 3 分で読めます。
今年から大学や新社会人で大阪に引っ越して独り暮らしを始める方も多いのではないでしょうか?
独り暮らしの物件探しは2月ぐらいから本格化し、よさそうな物件はどんどん決まっていきますね。なので早めに住みたい地域だけでも決めてさっさといい物件をGETしたほうが新生活も楽しめるのではないでしょうか?
今回は新社会人や大学進学で大阪で新生活を始める人のために大阪で住みやすいお勧めスポットをご紹介します。
梅田に10分!交通の便が最高の旭区の千林

まずは大阪市旭区の千林。千林は市内には地下鉄谷町線、京都には京阪線と交通の便が最高にいい場所です。また、お買い物もテレビなどでもよくインタビューに来る千林商店街があり生活用品なら安く手に入ります!
千林には大阪工業大学があり、若い人には比較的住みやすい街で治安も千林はよくとても住みやすい地域です。
大阪市旭区の家賃相場は1Kで約4.5万円です。
千林には大阪工業大学があり、若い人には比較的住みやすい街で治安も千林はよくとても住みやすい地域です。
大阪市旭区の家賃相場は1Kで約4.5万円です。
大型ショッピングモール満載の天王寺

大阪で天王寺と呼ぶ場合は、大阪市天王寺区南部と阿倍野区北部当たりを指し、あの有名な「あべのハルカス」があるところです。天王寺自体が近年多くの大型ショッピングモール出来て住みたい街上位になっていますが、すぐ近くには大阪の大繁華街ナンバがあります。最寄り駅に関しても地下鉄御堂筋線、谷町線やJR環状線がありどこにでも行ける便利さです。
梅田に歩いて行けて治安もいい大阪市福島区

大阪都心6区の中の一つにも数えられる大阪市福島区。大阪の中心北区や中央区に比べると治安も良く、家賃相場は比較的高めですがオススメの地域です。福島区は梅田にも歩いていけるような立地で北区でショッピングや繁華街で楽しむこともできますね。また、福島区自体も近年多くのおしゃれな飲食店が出店していてわざわざ梅田に行くより、逆に福島にご飯を食べに行くという流れもできています。
まとめ
今回は、今年から大阪で新生活を始める方のために大阪市内で住みやすいお勧めのスポットをご紹介しました。
大阪は地域によって街並みが大きく様相を変えることが特徴でもあります。また、犯罪発生率が全国でも1位になるなど治安に関しては褒められた場所ではない地域もありますので、女性の独り暮らしであれば家賃を削らず治安が良いところを重視して探すことをお勧めします。