皆さんは毎月洋服の購入にかけている費用はどの程度でしょうか?ファッションに敏感な方であればお給料の中で生活に必要なもの以外はほとんどを洋服に使っているなんて方もいると思います。逆に、ファッションは春夏秋冬いろいろな物を用意しなければいけないですし、流行もその時々によってどんどん変わっていきついていくのも大変…って方もいますよね。
しかもいざ、お買い物に行ってもどれが自分に似合うのか?自分は可愛いと思うけど実際はどうなんだろ?と少し心配になったりもしますよね。そんな人には、最近話題の洋服レンタルサービスをご紹介します。
洋服レンタルサービスとは?
衣類のレンタルサービスと言えば礼服や着物などの貸衣装が思い浮かぶのではないでしょうか?この辺りは、年に数度から物によっては数年に1度しか使わないような物なので自分で買うのもどうなのかなと言ったものが主流ですよね。しかし最近ではプライベートで着用するものや、職場で着用する服をレンタルできるサービスが話題になっています。この洋服レンタルサービスの凄いところは洋服がレンタルできるだけでなく、借りる洋服をプロのスタイリストがコーディネートしてくれるようなサービスもあります。今回はお勧めのレンタルサイトをご紹介しますので、是非利用してみてはいかがでしょうか?
airCloset(エアークローゼット)
出典:https://www.air-closet.com/
洋服レンタルサービスの老舗的な存在のエアークローゼット。このサイトは月額6,800円(税抜)でプロのスタイリストが選んだトップス・パンツ・スカート・ワンピースなどで構成された3つのアイテムが入ったボックスが届きます。借りたものは返却すると回数制限がなく何回でも借りることができます。気に入ったものがあれば買い取ることも可能です。
メチャカリ
出典:https://www.air-closet.com/
メチャカリは月額5,800円で「earth music&ecology」等の人気ブランドを同時に3着まで借りることができます。返却すれば何度でも借りることができ、特徴は60日以上借りるづけるとその服がもらえることです。もう一つのメチャカリ特有のサービスは、レンタルされる洋服はすべて新品ということです。一度レンタルされた服は自社が運営するサービスで中古で販売っするからだそうです!
Laxus(ラクサス)
出典:https://www.air-closet.com/
ラクサスは洋服ではありませんが、女性の誰もが憧れる高級バッグがレンタルできるサービスです。利用料は月額6,800円でルイ・ヴィトン、シャネル、エルメス、グッチなど11種類のハイブランドバッグを借りることができます。返却することで何度でも借りることができます。
まとめ
今回は最近話題のファッションレンタルサービスをご紹介しました。洋服は可愛いと思って購入しても結局1回しか着なかったなんてことは誰にでもあるのではないでしょうか?今回ご紹介したレンタルサービスは月額で何度でも好きな服をレンタルすることが可能です。いつもはあまり手を出さないかもなと思うような服でも試しに借りることもできるので新たな自分の発見にも役に立つのではないでしょうか?
今年はファッションレンタルサービスから目がはなせないですね!