今回は最近話題の『wolffepack』社のバックパックをご紹介します!
このバックパック、実は日本グッドデザイン賞も受賞しているほどのバックパックで、その審査でも「斬新なアプローチがこのバックパックを他製品と差別化している。」と絶賛されたそうです!
では、何がそんなにすごいのか?どんなところが便利なのか?を今回は徹底解説したいと思います!
wolffepackの何がすごい?
『wolffepack』のバックパックは公式サイトでプロモーションビデオが公開されているのですが、これを見ると一目瞭然「なるほど、これは便利だ!」と声が出ちゃうと思いますよ!まずはそのプロモーションビデオを見てみましょう!
どうですか?とても便利だと思いませんか?
『wolffepack』のバックパックは、簡単に言うと背中に背負っているバック本体をスイングして前に持ってこれるため、バックパックを降ろさずに荷物の出し入れができるんです!
このスイングする機能は、
- 電車やエレベーターに乗り込むとき
- カメラなどの荷物を出し入れするとき
こんなよくありがちな状況を想定されていて、その度にいちいちバックパックを降ろさずに目的を果たせるように設計されています。
旅行や通勤には最適なバックパックですよね!
ウルフパックは2タイプ!
価格はMETRO・ESCAPEの2タイプともに19800円(税抜き)で高性能の割にはかなりのお手頃価格になっています。公式サイトがとてもわかりやすいので一度ウルフパックの凄さを見ていただきたいです!
まとめ
今回は高性能でデザイン性も素晴らしいバックパック『Wolffepack(ウルフパック)』をご紹介してまいりました。
『Wolffepack(ウルフパック)』はスイング式でバックを前に持ってきたり、簡単に元に戻したりととても画期的な機能を持っています。電車に乗る事の多い生活習慣の方にはとても便利に使えると思うのでお勧めです!また、何かと物の出し入れが多い旅行に行く時にはウルフパックを持っていると物を出すのも楽しくなると思いますよ!