夏になると行きたくなるお化け屋敷
怖いのはわかっているのに夏になるとどうしても行きたくなる『お化け屋敷』!最近のお化け屋敷は本当にクォリティが高くその場から動けなくなってしまうような施設も多くありますよね…
でも、デートなんかで『お化け屋敷』は定番中の定番!恋人との仲を確かめるため、気になるあの人に気兼ねなく触れ合うため(笑)この夏もお化け屋敷デートで楽しんではいかがでしょうか?
今回は、2016年夏の最新&ここは行っておくべき『おばけ屋敷』の事情をご紹介します。
おすすめ『お化け屋敷』施設
富士急ハイランド「最恐戦慄迷宮」 山梨
「なにもかもがヤバイ!」と有名な富士急ハイランド「最恐戦慄迷宮」!「最恐戦慄迷宮」は何といっても900mにも及ぶ長丁場のお化け屋敷。その歩行距離はギネスにも登録されているとか!追いかけてくるお化け達に途中リタイヤや「二度と行きたくない」という方続出とか(笑)どうしても追いかけてくるお化けが嫌な方は「お化けが寄ってこないお守り」が販売されているので購入してみてはいかがでしょう?
マツダスタジアムお化け屋敷『ざくろ女の家』広島県
ここは少し変わり種ですが、プロ野球チーム広島カープとお化け屋敷プロデューサー五味弘文さんがコラボした異色のお化け屋敷!五味さんのお化け屋敷は、ストーリーとミッションの概念をお化け屋敷に持ち込み、来場者をストーリーの登場人物の一人に仕立てて、ストーリーを進行させるスタイルです。まるでホラー映画の主人公になったような気分も味わえるお化け屋敷です!
栄・矢場町お化け屋敷2016 だるまさんがころんだ 愛知県
こちらは、栄・矢場町に毎年お化け屋敷プロデューサー五味弘文さんプロデュースするお化け屋敷。2016年の今年は「だるまさんがころんだ」がテーマ。「ざくろ女の家」同様、ストーリーとミッションの概念持ち込んだ五味さん特有のお化け屋敷で、怖さと面白いエンターテイメントが共存した今年一押しのお化け屋敷です!
まとめ
今回は全国のおすすめお化け屋敷紹介第一弾として私の独断で行ってみたいお化け屋敷をご紹介してみました。広島県のマツダスタジアムにお化け屋敷があるなんて驚きですよね!お化け屋敷でデートした後、プロ野球観戦なんかも素敵だと思いませんか?
この夏、お化け屋敷で気になる彼と密着デートなんかを楽しんでみてはいかがでしょうか!